マタイ6 33
だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
ヨハネ8 31-36
8:31イエスは、ご自分を信じたユダヤ人に言われた、「もしあなたがたが、わたしの言の中に住んでいるなら、あなたがたは本当にわたしの弟子である.
8:32またあなたがたは1真理を知る.そして1真理はあなたがたを自由にする」。
8:33彼らはイエスに答えた、「わたしたちはアブラハムの子孫であって、決してだれの奴隷になったこともありません。『あなたがたは自由になる』とあなたが言われるのは、どういうことですか?」
8:34イエスは彼らに答えられた、「まことに、まことに、わたしはあなたがたに言う.罪を犯している者はすべて罪の奴隷である。
8:35奴隷はいつまでも家に住むものではない.子はいつまでも住む。
8:36だから、子があなたがたを自由にするなら、あなたがたは本当に自由なのである。
自由になりたいと感じる時に、心の解放と真の自由について考えさせてくれる聖書の一節をいくつかご紹介します。
* **ヨハネの福音書 8章31-32節:**
> そこでイエスは、ご自分を信じたユダヤ人たちに言われた。「もしあなたがたがわたしの言葉にとどまるなら、あなたがたはほんとうにわたしの弟子であり、あなたがたは真理を知り、真理はあなたがたを自由にするでしょう。」
この箇所は、イエスの言葉にとどまること、つまりイエスの教えに従うことが真理を知る道であり、その真理が私たちを自由にするのだと教えています。
* **ガラテヤの信徒への手紙 5章1節:**
> キリストは、わたしたちを自由にするために、自由にしてくださったのです。だから、しっかりと立ちなさい。奴隷のくびきに再びつながれてはなりません。
この箇所は、キリストが私たちを自由にしてくださった目的を強調し、再び何かに縛られないようにと勧めています。真の自由はキリストによって与えられるものです。
* **コリントの信徒への第二の手紙 3章17節:**
> 主は霊です。そして、主の霊のあるところには自由があります。
この箇所は、主の霊(聖霊)が私たちに自由をもたらすことを示しています。神の霊が働くところに、束縛からの解放があるのです。
* **ローマの信徒への手紙 8章2節:**
> なぜなら、キリスト・イエスにおける命の霊の律法が、罪と死の律法からあなたを解放したからです。
この箇所は、キリストにある命の霊の力が、私たちを罪と死という束縛から解放してくれると語っています。
これらの聖句が、あなたが真の自由とは何かを深く考え、解放されるための道しるべとなることを願っています。