愛する者が亡くなった時

マタイ福音書 5-4
5:4 悲しんでいる人たちは、さいわいである。彼らは慰められるであろう。

 

コリント信徒 1-3,4
1:3
わたしたちの父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。
1:4
わたしは、あなたがたがキリスト・イエスにあって与えられた神の恵みを思って、いつも神に感謝している。

 

愛する者を亡くされた深い悲しみ、心よりお察しいたします。そのような時に、少しでも慰めとなるような聖書の一節をいくつかご紹介します。

 

* **ヨハネの福音書 14章1-3節:**
> あなたがたは心を騒がせるな。神を信じなさい。そして、わたしを信じなさい。わたしの父の家には、住む所がたくさんある。そうでなかったなら、あなたがたに言っておいただろう。あなたがたのために、わたしは場所を備えに行くのだから。行ってあなたがたのために場所を備えたなら、また来て、あなたがたをわたしのところに迎える。わたしがいる所に、あなたがたもいるようにするためである。

 

この箇所は、イエス・キリストが、信じる者のために天に住む場所を備えてくださり、再び来て私たちを迎えてくださるという希望を与えてくれます。愛する人は、神のもとで安らかに憩っているという希望を持つことができます。

 

* **コリントの信徒への第一の手紙 15章54-57節:**
> この朽ちるべきものが朽ちないものを着、この死ぬべきものが死なないものを着るとき、「死は勝利にのみ込まれた」という聖書の言葉が実現するのです。「死よ、お前の勝利はどこにあるのか。死よ、お前のとげはどこにあるのか。」死のとげは罪であり、罪の力は律法です。しかし、わたしたちの主イエス・キリストによって、わたしたちに勝利を与えてくださる神に感謝しましょう。

 

この箇所は、死が最終的な終わりではなく、イエス・キリストを通して死は打ち破られるという確信を与えてくれます。復活の希望が語られています。

 

* **テサロニケの信徒への第一の手紙 4章13-14節:**
> 兄弟たち、眠りについた人々については、あなたがたに知らないでいてもらいたくありません。あなたがたが、希望を持たないほかの人々のように、悲しみに沈むことのないためです。イエスが死んで復活されたと、わたしたちは信じています。同じように、神はイエスによって眠りについた人々をも、イエスと共に導き出してくださいます。

 

この箇所は、イエスを信じる者は、死後もイエスと共にいるという希望を与えてくれます。再会の希望を持つことで、悲しみを乗り越える力となるかもしれません。

 

* **黙示録 21章4節:**
> 神は彼らの目の涙をことごとく拭い取ってくださる。もはや死はなく、悲しみも嘆きも苦痛もない。なぜなら、以前のものが過ぎ去ったからである。

 

この箇所は、神が私たちの悲しみを拭い去り、もはや苦痛のない世界が来るという希望を示しています。

 

今は言葉に尽くせないほどの悲しみの中にいらっしゃると思いますが、これらの聖句が、あなたの心に少しでも光を灯し、慰めとなることを心からお祈り申し上げます。